中古マンション
ダイニング・キッチンの顔。すごい!と驚かれる一枚板のカウンター

CONCEPT
コンセプト
ダイニング・キッチンには、超ロングな一枚板のカウンター。
L字に設置することで、スタディーコーナーとしても使える機能性もプラス。
一枚板とアイアン脚は、どんなインテリアにも合わせやすいオススメの組み合わせです。
キッチン立ち上がりとドアの落ち着いたグリーン色も、一枚板と相性バッチリです。
各部屋には、それぞれ違ったアクセントクロスを使用。
それぞれに個性があるのに、家全体の雰囲気は崩さないようコーディネートしました。
L字に設置することで、スタディーコーナーとしても使える機能性もプラス。
一枚板とアイアン脚は、どんなインテリアにも合わせやすいオススメの組み合わせです。
キッチン立ち上がりとドアの落ち着いたグリーン色も、一枚板と相性バッチリです。
各部屋には、それぞれ違ったアクセントクロスを使用。
それぞれに個性があるのに、家全体の雰囲気は崩さないようコーディネートしました。
BEFORE AFTER
ビフォーアフター

POINT
リノベーションのポイント

しっかりと厚みもあって存在感がすごいです。
L字に造ったのは、壁側まで有効活用する目的と、スタディーコーナーや飾り棚などいろいろな使い方でインテリアを楽しんでほしいという思いも込めて。
キッチンの立ち上げにニッチも制作し、おしゃれで機能的なダイニングテーブルに仕上げました。

オパールのように輝くタイルをしきつめました。
ダイニングテーブルが横並びにあるので、配膳も楽々な動線です。

畳の下には引き出しタイプの収納を設け、空間を無駄にしません。
押し入れにもアクセントクロスを使用。
隠れた部分にもワクワクを。

ハンドル部分はブラックにしました。
天井の木目クロスもお部屋の雰囲気にとっても良く合います。

鳥が飛び立つようなデザインが可愛いです。

壁につけたブラケットライトは、フィラメントが見えるレトロヴィンテージなものを使用。

アクセントにもなり、明るさも取り入れることができる、すごいやつ。

丸くて可愛い洗面ボウルと、トイレにも一枚板を使用する贅沢さ。
ルアーチなら、一枚板の施工もリーズナブルに可能です。

シンプルな洗面台も一気にランクアップ。
シンクを端に寄せて、フリースペースを確保。
メイクやちょっとしたものを置いておくのに便利です。

作り付けの棚は、アイロンがけや洗濯ものをたたむのに便利。
すぐ後ろには、洗濯機と乾燥機があるので洗濯動線もスムーズです。
DATE
物件データ
工期 | 3か月 | 築年数 | 100.55㎡ |
---|
施工事例一覧へ戻る