後悔しないキッチンシンクの選び方!ステンレス?人工大理石?

  •  
  • リノベーションの基礎知識
キッチンシンクはこう選ぶ!後悔しないキッチンシンクの選び方|株式会社LUARUCH(ルアーチ)

あなたがお家のなかで一番長く過ごす場所はどこですか?寝室?リビング?キッチン?キッチンは、一日に何度も足を踏み入れる場所ですよね。
人間にとって「食べること」は欠かせません。
それだけに「食」を司るキッチンは、お家のなかでも大切な場所です。

使いやすいキッチンであればあるほど、お家時間がより一層楽しくなるはず!
今回は、現在のキッチンに不満のある方や新築を考えている方必見!
後悔しないキッチンシンクの選び方についてご紹介いたします。

キッチンシンクの取り換えについて

長く使ってきたキッチンシンク、そろそろ寿命なのかな~?と感じたことはありませんか。
「でもまだ使えそうだし・・・」となかなか取り換えまでに至らないという方も多いのではないでしょうか。

ここでは、キッチンシンクの寿命の目安や、取り換え時の注意点についてご紹介いたします。

キッチンシンクの取り換え時期

一般的にキッチンシンクの取り換え時期は、15年~20年とされています。
とはいえ、使用頻度や使い方によって寿命も大きく異なります。

また日頃のお手入れも寿命を延ばすうえで大変重要なポイントになります。
「毎日食器を洗ったときに何となく洗っている」という方、「日々の汚れが蓄積し頑固な汚れが・・・気が付けば、シンクが汚くなっている」ということはありませんか?
毎日少しずつ蓄積する汚れには、なかなか気づきにくいので要注意です。

排水溝の汚れにも注意が必要です。
排水溝のお手入れはしたことがない、もしくはほとんどしていないという方も多いのではないでしょうか。
排水溝も日頃からお手入れをしていればきれいなまま保つことができますが、お手入れをせずにぬめりが蓄積すると、悪臭に繋がります。
排水溝から嫌な臭いがするという方は、そろそろ取り換え時期かもしれません。

キッチンシンク取り換え時の注意点

「キッチンシンクを取り替えたいけど、シンクだけ取り替えるのは無理?」
システムキッチンであれば、パーツごとの取り換えが容易です。
例えば、シンクだけ、調理台だけ、コンロだけといったパーツごとの取り換えも可能です。

しかしながら、昔ながらのセクショナルキッチンと呼ばれるものは、構造上パーツごとの取り換えができません。
システムキッチン以前のキッチンをお使いの方は、まずは業者に相談してみましょう。
丸ごとシステムキッチンに交換するか、もしくは工務店によってはオリジナルで作り変えてもらえるなど臨機応変に対応可能な場合もあります。

「なるべく費用を抑えたいからDIYでやってみるつもり!」という方もいらっしゃるかもしれませんが、キッチンの形状によっては素人には難しいものもありますので注意が必要です。

キッチンシンクの選び方

キッチンシンクの選び方

それでは、いよいよキッチンシンクの選び方についてご紹介いたします。
キッチンシンクの選ぶときのポイントは、素材で選ぶか、機能性・デザイン性で選ぶかです。
ここからは、それぞれの素材の特徴など実際に選ぶときのポイントをご紹介いたします。

素材で選ぶ

キッチンシンクに使用されている素材は、大きく挙げると4つあります。

  • ステンレス製
  • 人造大理石製
  • 人工大理石製
  • ホーロー製

それでは、それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

ステンレス製

ステンレス製のキッチンシンクは、人気がる定番素材です。
柔らかい素材なので、誤って食器を落としても割れにくいというメリットがあります。
耐熱性・耐久性・耐摩耗性が高いのも特長です。
色はおなじみの銀色です。

人造大理石製

見た目は大理石ですが、人造大理石とは、天然の大理石を粉砕し、セメントや樹脂で固めてつくります。
メリットは、なんといっても高級感があるということです。
つなぎ目のないキッチンが作れるため、お手入れが簡単なうえ、キズつきにくいというメリットがあります。

人工大理石製

こちらも人造大理石製同様、見た目は大理石ですが、実際には熱に強い樹脂が使用されています。
お手入れがしやすいという点、デザイン性が豊富という点がメリットです。

ホーロー製

鉄やアルミといった金属のうえからガラス質のうわ薬を高温で焼きつけたものをホーローといいます。
ホーローの特長は、金属とガラス両方の特性をもっているという点です。
水や湿気に強く、熱への耐性にも優れています。
またスチール製のタワシなどでこすっても傷つきません。
比較的お手入れが簡単です。
日本ではそれほど馴染みはないですが、海外では人気の素材です。

機能性やデザイン性で選ぶ

キッチンシンクはワークトップ(天板)と一緒に使用するものです。
ワークトップとの相性が大切になります。
同じ素材でそろえると統一感があるので、大抵の場合、キッチンシンクとワークトップは素材を統一します。

デザイン性で選びたいというのであれば、人工大理石のシンクはいかがでしょうか?人工大理石ならカラーバリエーションが豊富なので、好みの色でキッチンの雰囲気に合わせてキッチンシンクの色を統一することが可能です。

また海外風のキッチンにあこがれるという方は、ホーローキッチン、スタイリッシュなキッチンを!ということであれば、ステンレスシンクがおすすめです。

前述したように、素材それぞれに特長があります。
機能性重視でキッチンシンクを選びたいという方は、まずご自身が求めている機能は何なのかを考えてみてください。
掃除のしやすさ?耐久性?耐熱性?シンクの形や排水設備によっても機能性は異なります。
各社が販売しているキッチンシンクには、それぞれ最新の設備が搭載されていることも多いのでぜひチェックしてみてください。

キッチンシンクのお手入れ方法

キッチンシンクのお手入れ方法

せっかく新しくしたキッチンシンク、キレイなままで長く大切に使いたいですよね。
キッチンシンクは、お手入れの仕方で寿命を引き延ばすことが可能です。
キッチンシンク選びの際にはお手入れが簡単かどうかという点においても選ぶポイントとなります。
ここでは、正しいお手入れ方法についてもご紹介いたしますので、キッチンシンク選びの参考になさってください。

ステンレスシンク

ステンレスシンクには、サビ止め加工が施されています。
塩素系漂白剤や塩分がついてしまうとサビの原因になります。
シンクを使用した場合は塩分をしっかりと落とすこと、塩素系漂白剤は使用しないなどの注意が必要です。

人工大理石シンク

ステンレスシンクと同じく、塩素系漂白剤には要注意です。
塩素系漂白剤がかかった部分は変色してしまいます。
また研磨剤の入った洗剤を使用して金属製でできた硬いたわしでこするのもNGです。
人工大理石シンクのお手入れには、台所用中性洗剤と柔らかいスポンジが最適です。

ホーロー

ホーローのお手入れポイントは表面のコーティングにキズをつけないことです。
柔らかいスポンジと中性洗剤で洗うようにしてください。
研磨剤入りのクレンザーは表面のコーティングをはがしてしまうのでNGです。
汚れが目立つときには、歯磨き粉や重曹と使用し柔らかいスポンジや布でこすると汚れが落ちやすくなります。

シンクの素材によるお手入れ方法をご紹介いたしましたが、いずれのシンクにも共通して大切なのが、汚れを落としたあとにから拭きをして水分をしっかりと拭き取っておくことです。
シンクには水垢がつきやすいですが、一日の最後にから拭きをしておくことで水垢を防ぐことができます。
水垢ができてしまったときは、クエン酸と使用してみるといいですよ。
このようにそれぞれの素材に応じた適切なお手入れを行なうことで、より長くキレイなキッチンシンクを保つことができます。

まとめ

どのご家庭でも以前は必ずあった三角コーナーですが、塩分や酸が流れ出てシンクを痛める原因になるということから、最近では、排水溝にディスポーザーを取り付けたタイプも販売されています。

このように、近年では次々と注目の最新設備を備えたキッチンシンクが見られるようになりました。
それぞれのご家庭に合った機能をセレクトして、ぜひ使いやすいキッチンへと生まれ変わらせてください。

後悔しないキッチンシンク選びのポイントは、素材・デザイン・機能性それぞれの方向から各ご家庭に合ったものをセレクトしたうえで、何社かの商品を比較検討すること
この先15年~20年と使い続けるキッチンシンクですから妥協せず納得のいくものを選びたいですよね。

コラム一覧へ戻る

お気軽にお電話ください
【9:00~20:00 (年末年始を除く)】

072-767-9262

こんなことできる?お気軽に
無料相談ください!

お電話でのお問い合わせ

072-767-9262
【営業時間】9:00~20:00 年末年始を除く